☆恐怖でした…大雨☆
- 2018.07.08 Sunday
- 07:00
7月に入って降り続いていた雨。
遂に豪雨となってやってきました。
ガルテンの隣を流れる川が溢れそうになってます…
その先で、ガルテン隣の橋の下を流れる川と合流…
田んぼにも侵入してきてます。
こんな被害が一番キツイ…
樋口商店さんの4差路を窪川向いていくとこの川も
溢れそうです。
「おー!ちわっす!」
「ご苦労様です!何やってるんですか?」
「今から屯所に行こうと思って!」
さすが、消防団のコージさんとタカシさん。
招集前から地域を警戒してくれてます。
ご苦労さまです!!
排水からも水が溢れて田んぼにイン…
トマトハウスの方も行ってみましょう。
ってか、カンリバトも警戒に行かないと!
昨年の豪雨で浸かった、トマトハウスの駐車場と
ほぼほぼ同じ高さを流れてます…
濁流…
流れを見てたら怖いです…
そして、いつものガル田へ渡る堰のところは…
一時間前の出勤の時には、まだ横の壁が見えていましたが
冠水し始めました。
これは…ほんとに恐ろしい…
それから、ガル田へ向かう奈路橋に行ってみると…
やっぱり出てました…
お米が…
難儀です…
ガル田も水が増えてます。
これ以上増えないといいんですが。
ガル田から帰りに見る奈路橋。
「あ〜あれが溢れてきて、ドバーーーーってきたら
本当に命ないですよね…ダーーーーって走らんと。」
「ブワーーーーーーってきてますよ!」
「N子、効果音でなんとか表現しようとしゆけんど、
ワシは消防に行ってくるぜよ!」
炭窯の前の田んぼも、川から溢れだしてました。
「ハトさん!ちょちょちょ、ヤバいですって!」
「これは、いかん!だから、行ってくるきの!」
地域の為に、ご苦労様です!
OB住人さん達からもご心配の連絡をいただき
ありがとうございました。
まだまだ各地で被害が拡大しています。
そしてまた、台風ができてます…。
これ以上被害がないことを祈るばかりです。